ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 文化スポーツ振興課 > 第37回ふくしま駅伝 本宮市代表チームの結団式が開催されました

第37回ふくしま駅伝 本宮市代表チームの結団式が開催されました

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月28日更新

第37回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)本宮市選手団結団式

11月16日(日曜日)に開催される第37回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会(ふくしま駅伝)の本宮市選手団結団式が、10月27日(月曜日)にえぽかで行われ、代表選手が大会に向け決意を新たにしました。

式では、市駅伝実行委員会名誉会長の高松市長が橋本真監督へ市旗を伝達され、実行委員会会長の大内教育長から選手代表の橋本杷奈選手にユニフォームが授与されました。
また、主将の渡邊司冴選手がチームを代表して意気込みを語りました。

今年度の本宮市チームは、「NEXT STAGE:MOTOMIYA ~いま超える、仲間と共に~」をスローガンに、過去の記録を超える総合順位9位以内を目標に練習に励んでいます。

本宮市チームのゼッケン番号は13番で、第10中継所となる(株)白岩屋商店前を午前10時58分頃通過予定です。市民の皆さんのあたたかいご声援をお願いします。


※ふくしま駅伝の詳細や全16区間を走る選手は下記からご覧ください。

 ▶第37回ふくしま駅伝開催のお知らせ​

本宮市代表チーム 渡邊司冴主将の想い

本宮市代表として、応援してくれる方々への感謝を忘れず、一生懸命走り抜きます!

 

集合写真

市旗の伝達
▲本宮市駅伝実行委員会名誉会長の高松市長から市旗の伝達を受ける橋本真監督

ユニフォーム贈呈
▲本宮市駅伝実行委員会長の大内教育長からユニフォームを授与された橋本杷奈選手

主将挨拶
▲選手代表あいさつをする渡邊司冴主将(二本松実業高校2年)