ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 総務課 > 特別職報酬等審議会委員を募集します

特別職報酬等審議会委員を募集します

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月27日更新

特別職報酬等審議会 委員募集【8月27日から9月18日まで】

 本宮市特別職報酬等審議会条例第2条第1項に基づき、議会の議員の報酬の額並びに市長、副市長および教育長の給料の額について、市民の皆様のご意見を幅広く伺うため、本宮市特別職報酬等審議会の委員を募集します。

  1. 募集人数
    委員の定数の2割以上(定数10人)
     
  2. 任期
    委嘱の日から審議終了までの期間
     
  3. 応募の方法等
    (1)応募の資格
    以下のすべての要件を満たしている方ならどなたでも応募できます。
    1)本宮市内に居住している方(市議会議員、市職員および現在既に市の審議会などの委員になっている方を除く)
    2)令和7年4月1日現在で満20歳以上の方
    3)平日の会議に出席できる方

    (2)応募方法
    応募用紙に記入の上、持参、郵送またはメールにより提出してください。
    1)持 参  本宮市役所 総務政策部 総務課へ(本庁舎2階)
    2)郵 送  〒969-1192 本宮市本宮字万世212番地 本宮市役所 総務政策部 総務課 職員係 宛
    3)メール  shokuin@city.motomiya.lg.jp

    (3)応募用紙の様式
    応募用紙 [Wordファイル/22KB]
    応募用紙 [PDFファイル/229KB]
     
  4. 応募期間
    令和7年8月27日(水曜日)から令和7年9月18日(木曜日)【当日消印有効】
     
  5. 選考方法
    応募された方の中から書類選考します。
    なお、応募者全員に選考結果をお知らせします。
     
  6.  その他
    委員になられた方には、審議会出席の際、市の規定による報酬および旅費をお支払いします。
    審議会は、2回から3回程度開催する予定です。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)