第19回本宮市文化祭が開会しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年10月20日更新
                            10月18日、サンライズもとみやで第19回本宮市文化祭の開会式が行われました。
高松市長は来賓祝辞の中で「コロナの影響により団体数の減少もあったが、皆様のご尽力により会の活動が活発になってきた。本宮の秋を彩る文化祭が素晴らしいものとなるよう市も力を注いでいきたい」と述べられました。
アトラクションでは、荒井混声合唱団による合唱に本宮まゆみクラブの舞踊など4つの曲目が披露されました。
また、作品展示では、まゆみ短歌会の作品展が今年度より新たに始まり、訪れた人達は感性豊かな短歌を楽しみました。
文化祭は11月15日土曜日まで、中央公民館、サンライズもとみや、白沢公民館、ふれあい美術館で行われ、美術・写真・書道などの展示や芸能の発表が行われます。
▲荒井混声合唱団と本宮まゆみクラブ(舞踊)による曲目「あぶくま川」
▲第1回まゆみ短歌会作品展示
▲裏千家茶会(野内社中)
▲橡ふくしま俳句会作品展示会
▲芳鶴會書展















 
