土のうステーション
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月23日更新
土のうステーションを設置しています
本宮市では、住居への浸水被害を防止するため、「土のうステーション」を市内12箇所に設置しています。
大雨等により浸水被害が予想される場合には、ご自宅の玄関先に設置するなど、住居の浸水被害防止のためにご活用ください。
令和7年度より本宮市役所、えぽか、和田分館、糠沢分館につきましては土のうが搬入しやすいよう設置場所を変更いたしましたのでお知らせいたします。
なお、土のうの利用にあたっては、原則市への連絡は必要ありませんが、下記使用方法をご確認の上、ご利用ください。
- 【土のうステーション 看板】
設置場所・使用方法
設置場所 | 所在地 | 使用方法 |
---|---|---|
本宮市役所(来客用駐車場東側) | 本宮字万世212 | ご自由にお持ちください |
白沢総合支所 | 白岩字堤崎494-22 | ご自由にお持ちください |
地域防災センター(南側) | 本宮字太郎丸112-3 | ご自由にお持ちください |
万世分庁舎 | 本宮字万世26-3 | ご自由にお持ちください |
えぽか(地下歩道側) | 本宮字千代田60-1 | ご自由にお持ちください |
職員駐車場(ガーデン金丸裏) | 本宮字万世145-1 | ご自由にお持ちください |
白沢公民館和田分館(建物西側) | 和田字久保171 | ご自由にお持ちください |
白沢公民館糠沢分館(建物西側) | 糠沢字原241 | ご自由にお持ちください |
白沢公民館白岩分館(建物南側) | 白岩字関根73-3 | ご自由にお持ちください |
長屋体育館 | 長屋字小山34-1 | ご自由にお持ちください |
白沢公民館稲沢分館(建物北側) | 稲沢字見切田53 | ご自由にお持ちください |
白沢公民館松沢分館(建物南側) | 松沢字池平36 | ご自由にお持ちください |
- 【本宮市役所(来客用駐車場東側)】 【白沢総合支所】
- 【地域防災センター(南側)】 【万世分庁舎】
- 【えぽか(地下歩道側)】 【職員駐車場(ガーデン金丸裏)】
- 【白沢公民館和田分館(建物西側)】 【白沢公民館糠沢分館(建物南側)】
- 【白沢公民館白岩分館(建物南側)】 【長屋体育館】
- 【白沢公民館稲沢分館(建物北側)】 【白沢公民館松沢分館(建物南側)】
- 市民の方ならどなたでも、土のうを使用できます。
- 土のうの運搬・設置は、ご自分で行っていただきます。
- 土のうの運搬の際には、軍手の着用や汚れてもいい服装で作業を行ってください。
- 土のうの補充は市が行います。残りが少なくなりましたら、お手数ですが市民部防災対策課(Tel:0243-24-5365)までご連絡ください。
注意事項
- 土のうステーションの土のうは、住居の浸水被害を防ぐためのものです。目的以外での使用はご遠慮ください。
- 土のうには数に限りがあります。多くの方が使うことができるように、持ち出しは必要最小限でお願いします。
- 使用済みの土のうの回収は行いません。ご自宅で保管してください。