ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 水道・土地・住宅 > 下水道 > > マンホールカードの配布について

マンホールカードの配布について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月7日更新

マンホールカードとは

下水道のマンホール蓋は、各自治体のその土地ならではの歴史や文化、名所、名産などをモチーフにデザインされています。これらのデザインマンホールをきっかけに、下水道への関心を深めていただくことを目的として、全国の各自治体と下水道広報プラットホームで共同制作されたものがマンホールカードです。

カードには、マンホール蓋の写真や位置情報、デザインの由来のほかに、テーマごとに分類されたマークや番号が付けられコレクションアイテムとして楽しめるようになっています。

 

本宮市のマンホールカード

本宮市では2種類のマンホールカードを配布しています。

配布場所に直接お越しいただいた方に配布します。※お一人1枚のみ

電話やメールなどでの予約や申し込み、郵送による配布は行っておりません。

 
カードの種類 デザインについて 配布場所 配布時間 その他 発行年月日
マンホールカード1マンホールカード1

本宮市の木である「まゆみ」の木をデザインしています。秋になると小さい赤い実がなるのが特徴で、その様子を表現しています。

本宮市役所 1階 上下水道課

本宮市本宮字万世212<外部リンク>

8時30分~17時15分

〇土・日・祝日は警備員室で配布します。

2018年8月11日

(第8弾)

マンホールカード1 プリンス・ウィリアムズ・パークの英国庭園で、2024年4月に英国ケンジントン&チェルシー王室特別区と友好協定締結を記念し植樹された「アーモンド」と「エニシダ」の木をまゆみちゃんファミリーが仲良くお花見している様子をデザインしており、子育てしやすい本宮市を表現しています。

【平日】

中央公民館

本宮市本宮字矢来39-1<外部リンク>

【土・日・祝日】

中央公民館

本宮市本宮字矢来39-1<外部リンク>

白沢公民館

本宮市白岩字堤崎500<外部リンク>

【平日】

9時00分~17時15分

【土・日・祝日】

9時00分~17時00分

〇年末年始は休館のため、配布しません。休館日は改めてお知らせします。

2025年7月25日

(第26弾)

設置場所

まゆみの木デザインマンホール

まゆみの木デザインマンホール

まゆみファミリー&英国庭園デザインマンホール

まゆみファミリー&英国庭園デザインマンホール