低所得の妊婦さんの初回産科受診料を助成します
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年9月1日更新
市では、生活保護世帯、市町村民税非課税世帯に属する方が、妊娠判定のために産科医療機関を受診した際の初回受診料の一部を助成しています。対象となる方は下記の申請に必要なものをご持ってくるのうえ、保健課母子保健係(こども家庭センターあゆみ)窓口へお越しください。
助成対象となる方 【次の要件をいずれも満たす方】
(1) 受診日及び申請日時点で市内に住所がある妊婦さんで、生活保護世帯または市民税非課税世帯*に属する方
*妊婦さん本人が非課税であっても、同一世帯に属する方、別世帯であっても生計を同一にする方が課税であれば対象になりません。 詳しくは担当までお問い合わせください。
(2) 初回の妊娠判定及び妊婦健診を実施する産科医療機関と市が必要に応じて支援に必要な情報を共有することに同意する方
助成金額
自己負担の額 上限1万円
申請に必要なもの
(1) 本宮市初回産科受診料助成金交付申請書兼請求書 (様式第1号 [PDFファイル/152KB])
(2) 医療機関が発行する領収書及び明細書の写し
(3) 印鑑
(4) 振込口座が確認できる通帳等の写し
(銀行名、支店名、預金種別、口座番号、名義人が確認できるもの)
(5) その他市長が必要と認める書類