ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > > 産婦人科医・小児科医にオンラインで相談ができます

産婦人科医・小児科医にオンラインで相談ができます

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年5月15日更新

妊娠・出産・子育てに関するオンライン相談が利用できるようになりました

「産婦人科・小児科オンライン医療健康相談」は、妊娠・出産・子育てに関する悩みごとをスマホから産婦人科医・小児科医・助産師に無料で相談することができるほか、医療記事の配信など様々な機能が利用できます。

妊娠・出産・子育てに関する悩みごとを検索してみたけど、正しい情報が分からなくて、かえって不安になった経験はありませんか?
このサービスは専門医、助産師にLINEやウェブサイトから直接相談することができ、個々のお悩みに応じた助言をもらうことができます。

まずは登録からぜひお気軽にご利用ください。

対象者

本宮市民の方で、15歳以下のお子さんの保護者の方、妊娠、出産に関するお悩みのある方

相談方法・内容

 ◆いつでも相談:24時間365日質問可能。原則24時間以内に回答が届く(ウェブサイトからテキストで相談)

 ◆夜間相談:平日18~22時に10分間LINEメッセージやビデオ通話などで直接相談(当日15分前まで予約可能)

 ◆日中助産師相談:月・水・金の13時~17時に予約なしで助産師と直接LINEでやりとり可能

 ◆みんなの相談検索:2万件以上の相談事例から24時間検索可能。

 ※コンテンツ配信:医師・助産師による季節や状況に合わせた医療記事や、子育てのポイントを解説するLIVE動画をお届け

登録方法

まずは無料の会員登録をお願いいたします。本宮市民の方限定のサービスのため登録には「あいことば」が必要です。

対象となる方で「あいことば」を確認したい方は保健福祉部保健課母子保健係(こども家庭センターあゆみ)

Tel 0243-24-5152までお問い合わせください。

 

詳しくはチラシをご覧ください。

小児科・産婦人科チラシ

小児科・産婦人科・小児科オンライン チラシ [PDFファイル/1.66MB]

 

産婦人科オンライン 産婦人科QRコード 小児科オンライン 小児科QRコード

https://obstetrics.jp/<外部リンク>                        https://syounika.jp/<外部リンク>

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)